18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書 1 調査事件    林業振興について 2 調査目的    庄内町の総面積24,917haの62.1%を山林が占めている。現在、長期にわたる木材価格下落・低迷により、林業実施者は激減しており、林業労働力減少に加え高齢化等により、森林経営がほとんど行われなくなり後継者もいない状況となっている。

庄内町議会 2021-12-07 12月07日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件   立谷沢地域の食の魅力発見について 2 調査目的   立谷沢地域には年間を通して山菜やキノコ、川魚等の自然に恵まれた食材が数多くある。これらを活かした食の里づくりを目指して、地域活性化や稼げる産業づくりに資するために調査することとした。 3 調査経過 記載のとおりでございます。 

庄内町議会 2020-12-08 12月08日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    清川立谷沢周辺魅力発見について 2 調査目的    清川地域周辺や月の沢温泉北月山荘周辺及び立谷沢川流域は、稼げる観光産業づくりにつながる拠点としての可能性があるが、大自然の中にある周辺施設との相乗効果認知度が低く、魅力ある資源が十分に生かし切れていない。

庄内町議会 2019-09-03 09月03日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件 稼げる観光産業づくりについて 2 調査目的 平成30年3月に策定した第3次庄内観光振興計画では「稼げる観光産業づくり」を主要施策の一つとして掲げている。 本町観光交流人口が100万人を越えようとするなか、観光収入を増やす取り組みが求められている。そこで経済効果地域内への幅広い産業に波及させるため調査することとした。 

庄内町議会 2017-09-05 09月05日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件 起業創業支援にかかる行政あり方について 2 調査目的 地方が抱える人口減少や、若者流出対策等として、起業創業動きが全国的に活発化している。しかし、資金調達補助金の申請など高いハードルがあり、起業創業に結びついていない。このようなことを踏まえ、起業創業支援にかかる行政あり方について調査することとした。 

庄内町議会 2017-03-07 03月07日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件 食を生かした誘客事業について 2 調査目的 全国的にB級グルメ地域食材を生かした誘客事業が盛んに行われている。庄内町でも米、ラーメンなどの食に関する特徴があり、他にも地域食文化を発掘する動きがある。これらを、地域活性化誘客拡大に繋げるために調査することとした。 3 調査経過 記載のとおりです。 

庄内町議会 2016-09-06 09月06日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件   土地利用型農業所得拡大について 2 調査目的   米価を取り巻く環境が厳しい中、平成30年産から米の直接支払交付金が廃止されるなど大きな転換期を迎えようとしている。稲作への依存が大きい本町農業所得拡大のため、土地利用型農業について調査することとした。 3 調査経過 記載のとおりです。 

庄内町議会 2016-03-01 03月01日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件   交流人口拡大について 2 調査目的   町は第2次庄内総合計画で、現在70万人の交流人口を10年後の平成37年度には100万人を目標値にしている。そのための主要施策の中で、宿泊施設誘致、道の駅設置レストラン事業による効果について調査することとした。 3 調査経過   以下のとおりでございます。 

庄内町議会 2015-06-09 06月09日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    風車一帯振興について 2 調査目的    風車一帯には、町の施設等が散在している。これらの魅力づくり施策は、狩川地区振興に繋がることから調査することとした。 3 調査経過    記載のとおりであります。 4 調査状況  [現況]    以降は括弧内の朗読は割愛させていただきます。    

庄内町議会 2013-09-03 09月03日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    起業創業支援について 2 調査目的    少子高齢化人口減少社会の到来から社会全体が大きな転換期をむかえており、地域を取り巻く環境も大きく変化している。企業グローバル化、不安定な円相場により、生産拠点を国内から海外にシフトする製造業が増え、産業空洞化が問題となっている。    

庄内町議会 2013-03-05 03月05日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件 市街地整備について 2 調査目的 商工会と産業建設常任委員会との懇談会が毎年開催されている。その懇談会の中で、県道余目温海線(旧国道47号線)の歩道整備を含めた中心街区の整備について要望がだされている。空き店舗空き家空き地有効利用も含めて誰もが安心して住める市街地整備について調査することとした。 

庄内町議会 2012-09-04 09月04日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    再生可能エネルギーについて 2 調査目的  かつてない被害をもたらした東日本大震災は、私たち生活産業活動に対する考え方を大きく変えた。 国は、原子力を基幹とするエネルギー政策の大転換に向けた検討を進め、固定価格買い取り制度(FIT)を含む再生可能エネルギー特別措置法平成24年7月より施行した。 

庄内町議会 2011-12-13 12月13日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    省エネルギー対策について 2 調査目的    私たち生活は日に日に便利になっているが、便利になればなるほどエネルギーの消費は増え環境悪影響を及ぼし、その結果、地球温暖化問題やエネルギー問題に発展している。また、東北地方太平洋沖地震発生による原子力発電所の事故に伴い電力不足に陥るなど、新たなエネルギー問題も生じている。    

庄内町議会 2011-06-14 06月14日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件    市街地排水対策について 2 調査目的    近年、地球環境の変化による温暖化が進み、予測が困難で突発的な局地的集中豪雨発生が頻繁に見られるようになってきた。本町においても、平成20年8月、22年9月に市街地住宅地で、床下浸水や側溝が溢れるなどの被害発生している。

庄内町議会 2009-09-01 09月01日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」 1 調査事件観光振興における地域資源のほりおこし 2 調査目的本町の山、川、風、雪、など豊かな自然と名所旧跡、営々と築かれてきた歴史や文化産業、優れた先人たち等地域資源として捉え、それらを今一度ほりおこし、磨きあげ、観光交流人口を今後どのように拡大するかを調査することとした。 3 調査経過平成21年6月3日、以下ご覧のとおりであります。 

庄内町議会 2008-09-02 09月02日-01号

産業建設常任委員会調査中間報告書」、1 調査事件企業誘致について。2 調査目的、雇用の確保は町民要望の上位にあり、住民の生活の安定を図り、若者の定住を促進し、活気ある住環境の構築と地域経済活性化のためには、よりよい企業誘致することが不可欠である。そのための施策として何が必要なのか調査することとした。

  • 1